名古屋市電


 広小路通、栄付近の丸栄百貨店前を走る2系統、1800型。1971年4月撮影。
 稲葉地にて、1800型.
1971年4月撮影1800型は台車の外に飛び出たドラムブレーキが特徴的であった。この形式は稲葉地車庫に集中配置されていた。
 名古屋駅前にて、1300型。1968年3月撮影。
 名古屋駅前にて、名古屋市電の最後の新製車、2000型。
 
  大久手にて.
 今池にて.
 
 下之一色車庫,当時の車庫内は子供の遊び場でもあった.
 中川橋付近にて。
 築地口にて。1971年4月撮影。
 桜山にて。1971年4月撮影。。
 恵方町付近にて。
 沢上町−金山橋付近にて。
 沢上町にて
 
 
 熱田駅前を行く800型.1967年8月撮影.
 
 
 
 名古屋市交通局の地下鉄の開業当初から走った100系。ウィンザーイエローのモノコック構造の車体が特徴的であった.1970年藤が丘にて.
 開業直後の名古屋港駅.1971年.

   [ BACK ]

Copyright Tanuchi, All Right Reserved  更新年月日 2025年3月10日