細倉鉱山の貨物輸送のため当初は762mmゲージの軽便鉄道として開業、その後1067mmに改軌された。1988年に国際競争力を失った鉱山が操業を休止すると経営危機に陥った。その後、第三セクターのくりはら田園鉄道として再出発、電化廃止ディーゼル化等の経営努力を行ったものの、2007年に廃止となった。
東北本線との接続駅、石越にて、1975年9月撮影。 | |
![]() |
栗原電鉄の石越駅舎。 |
![]() |
若柳にて。 |
![]() |
若柳駅に隣接して車庫・工場があった。 |
東武鉄道日光軌道線から転属してきたED35型。 | |
762mm用の機関車の台車を交換し1067mm用にしたED20型。そのため車体が非常に小さい。 |
Copyright Tanuchi, All Right Reserved 更新年月日 2019年5月4日