北陸本線



 米原駅構内のデフなし化粧煙突のD50、1968年8月撮影。当時の北陸本線は田村以北が交流電化されていた。交直接続点は坂田-田村間にあったが、交直両用電車以外の列車は米原−田村間をD50やD51、DD50などのSLやDLで索引されて,田村で交流機関車へ交換していた。SLで交直接続とは何とも言えないアンバランスさがあった。
 田村−坂田間を行くD51索引の貨物列車。米原行きはバック運転であった.
 田村駅で出発待ちのD51牽引の貨物列車.機関車付け替えのため構内は広かった.交直両用機関車EF81が索引するようになり,機関車付け替えは廃止となり,さらに敦賀まで直流化された.
 
 米原駅の急行くずりゅう
 湖西線開業後に,新幹線接続のため米原−金沢(一部富山)間で走った特急加越485系,米原にて撮影.その後は特急しらさぎに統合された.
 北陸本線の主とも言える電気式DLのパイオニアDD50。晩年は米原−田村間の交直接続用として米原機関区に配属されていた。1975年3月撮影であるあるが、休車として米原機関区に留置されていた。
 富山駅構内のEF70。1974年9月撮影

 富山駅停車中の快速越路。
 福井駅へ進入する481系しらさぎ号。福井駅は現在は高架となり送りく新幹線も乗り入れた。奥に京福電鉄の車輌が見える。
 
 681系,米原にて,2022年12月.北陸新幹線が敦賀まで開通して,681系や683系のサンダーバードやしらさぎの運行は大きく変った.
 683系,芦原温泉にて,2022年12月撮影.すでに北陸新幹線の高架がほぼ完成している.

   [ BACK ]

Copyright Tanuchi, All Rights Reserved  更新年月日 2024年8月21日