高麗川を出発するD51索引の貨物列車。これから東飯能へ向けて勾配を登る。1968年頃撮影 | |
![]() |
金子、東飯能間を行くD51索引の貨物列車,1969年撮影. |
![]() |
金子へ進入する大宮区の96索引の石灰石ホキ列車、1968年5月。このころ八高線は腕木信号機、タブレット閉塞であった。 |
![]() |
D51重連の石灰石列車。金子にて。 |
![]() |
拝島へ進入するD51索引の貨物列車。後方では西武拝島線の拝島駅を建設中。1968年1月。 |
高麗川駅構内のD51。高麗川は八高線と川越線の接続駅、日本セメントの埼玉工場もあり広い駅構内は貨物列車で賑わっていた。 | |
![]() |
高麗川駅構内、1969年1月 |
高麗川で休む96とD51,1968年5月. |
|
![]() |
ほぼ同じ場所、2011年12月。八高線は八王子から高麗川まで電化されたが貨物輸送は廃止となり、構内は閑散としている。 |
[ BACK ]
Copyright Tanuchi, All Rights Reserved 更新年月日 2025年2月7日